溝の口ヨガ クラス内容
骨盤調整ヨガ
火曜日11時からの「骨盤調整ヨガ」についてご説明します。
ヨガ教師をやっていて、よく生徒さんから聞く悩みがあります。
腰痛、骨盤のゆがみ、姿勢の悪さ、肩こり、手足のひえ等です。
これを読んで一つぐらいはあてはまってしまうかも知れませんね。
私はこういった悩みに骨盤はとても大事だと考えています。
ですから「骨盤周りを意識しながら動かす事」を行っていきます。
マタニティさんや、産後のママさん、60代・70代のシニア世代に教える経験が多かったので、
生徒さんの要望に答えながら出来上がったクラス内容です。
クラスの内容は下記の四つの流れです。
1.まずは今の自分の体の状態を知る
2.呼吸を通す
3.緩める
4.整える
骨盤の状態が安定すると、他のスポーツや日常も動きが軽くなり、健やかに過ごせるようになります。
また見た目だけでなく、呼吸が深まれば、内臓や子宮の活性化へも繋がるようで、
今までの生徒さんに喜びの声を沢山頂いています。
「初めてのヨガ」よりは運動量が少し多くなります。
体の事で何か心配な点があれば遠慮なく事前にご相談下さい。
初めてのヨガ
火曜日9時半にスタートする「初めてのヨガ」について
このクラスはヨガを始めてする人や、ヨガ初心者の為のクラスです。
60分と短めの時間ですから、体力のない方も遠慮なく参加していただけます。
多くの方が一番心配なのは、「体が硬い」からヨガなんて無理!!と避けているかもしれません。
このクラスは体が硬いことを前提にクラスを行うので、安心してください。
呼吸の基本や、体と呼吸をつなげて動かすこと、伸びる心地良さを体に体験して貰うクラスです。
私もスキーの怪我で正座できなかったことがあります。
クラスには座布団とヨガ用のブロックをお1人づつにご用意しています。
座るのが苦手な方も12名の少人数制ですから、お1人づつの体調等と相談して、
オリジナルなクラスを作っていきたいです。
体の事で気になることがあれば、遠慮なく事前にお問い合わせ下さい。